2011年12月16日
今年度のムーチーは・・・
今年度は旧暦の12月8日が
新暦の1月1日(日)になります。
ムーチー・・・
ムーチー(餅、鬼餅)は、
沖縄県で一般に食される菓子の一種。
餅粉をこね、
白糖や黒糖で味付けを行い、
月桃の葉で巻き、
蒸して作る。
旧暦の12月8日には健康・長寿の祈願のため縁起物として食される。
ムーチーを食べる旧暦の12月8日は沖縄では最も寒い時期であり、
この時期を沖縄方言でムーチービーサー
(鬼餅寒)と呼んでいる。
今年は 大ちゃんが生まれたから みんなに配る分も
たくさんつくるぞ~~~!!と
じいじが張り切っております。
昨日じいじが、長女・次女に ムーチー作り隊、入隊を任命
しておりました。この勢いだと
今年はいろんな味のムーチーが 味わえそうです。
新暦の1月1日(日)になります。
ムーチー・・・
ムーチー(餅、鬼餅)は、
沖縄県で一般に食される菓子の一種。
餅粉をこね、
白糖や黒糖で味付けを行い、
月桃の葉で巻き、
蒸して作る。
旧暦の12月8日には健康・長寿の祈願のため縁起物として食される。
ムーチーを食べる旧暦の12月8日は沖縄では最も寒い時期であり、
この時期を沖縄方言でムーチービーサー
(鬼餅寒)と呼んでいる。
今年は 大ちゃんが生まれたから みんなに配る分も
たくさんつくるぞ~~~!!と
じいじが張り切っております。
昨日じいじが、長女・次女に ムーチー作り隊、入隊を任命
しておりました。この勢いだと
今年はいろんな味のムーチーが 味わえそうです。
Posted by taroimo at 13:16│Comments(0)
│調べてみた